hiroto-o's diary

とある大学の大学院博士課程を何とか卒業して、とある金融の仕事をロンドンでしています! リンクはご自由に♪ メールはhiroto_o20[at_mark] hotmail.comまで。([at_mark]は@に置き換えてね)

Burgers vector

はもともと量子化されるべきなんだよな・・・ その為には数ベクトルを演算子に書き換えて交換関係を入れれば良いのか。でも、そうするとヘンな揺らぎが必然的に出てくるがこれはいいのだろうか。*1 量子力学とのアナロジーで考えれば、演算子の非可換性から(つまりPlanck定数hを無視しなければ)必然的に量子揺らぎが生じる。これは当たり前なんだけれど。では、演算子化する以外のquantization(ここでは本当に整数の値しかとらなくなるという意味で)、はあるのかな〜 そもそも、最終的には演算子が代数的なtoyだけではなく、秩序変数に対するoperatorとかで書けないと気持ち悪い。 今は家からなので論文が見れないんだけど、絶対これらに関する文献はあるはずだから明日はこれを調べることにしよう。

量子化の話を別にすれば、今扱っている系はとても計算しやすい(有効な近似の存在する)クラスに属しているんだと思う。どこまでいけるか色々と楽しみになってきた。

*1:補足:これはdislocationのchargeが古典論では非整数になるべきところが、整数に収まらなくてはならないから単にその間でUP/DOWNしているだけなのかも