hiroto-o's diary

とある大学の大学院博士課程を何とか卒業して、とある金融の仕事をロンドンでしています! リンクはご自由に♪ メールはhiroto_o20[at_mark] hotmail.comまで。([at_mark]は@に置き換えてね)

ランニングメモ

10月下旬のアムステルダムマラソンに向けて日々走っている日が続いているわけだけど、なかなかスピードが出ない状態が続いていた。過去には少し頑張って練習で4:30/km、本番で(最速)4:25/kmくらいは出たのだが、今年は今まで練習で一貫して4:40後半~50後半くらいだった。どうにかもっと速くならないものかとwebを探していたら、フォームに工夫の余地があると思うようになった。(もちろん、今年はデイパックを背負いながらなのでその荷重分の遅れはあるけれど。)

他の通勤ランナーと比べると、僕は典型的なストライド走法のようだ。これは足の回転数(ピッチ)よりも一歩の幅(ストライド)で推進距離を稼ぐ走り方だ。これを単純に考えれば、ストライドはそのままでピッチを上げればもっと速く走れることになる。ただ、意識的にピッチを上げるのはかなりしんどい。しかし、ここ
http://allabout.co.jp/gm/gc/213859/
に書いてあるように、腕を折りたたんで(腕の)重心と肩の距離を短くし、腕の前後の回転周期を速めると自然にピッチは上がるようだ。

本当にそうなのかと、やや極端に腕を鋭角(40度くらい?)にして、今日試してみた。結果、かなり効果があり意識して無理しなくても4:20半ば-30前半を出せるようになった。その分、8kmくらい走った時点で両足が急に筋肉痛のようになり、その後は足を引きずるようにして家へ帰ったわけだけど。これは時期に慣れるんじゃないかと楽観的に思っている。

WEBブラウザ

今まで専らInternet Explorerを使ってきたけれど、ここ半年やけにyoutubeを映しているときに固まったり、facebooktwitterが遅かったりしてたので、捨てることにしました。

新しく見つけたのはGoogle Chrome !!、と思ったけれど、もうちょっと調べてみたらChromeから、Googleに情報送信する余計な機能とかを除いたIronというブラウザが速くて良いらしい。今はとっても快適です。


SRWare Iron: The Browser of the future
http://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
(DLは、画面中程の"-Download"をクリック。下の方にある"Download Manager"ってヘンなアイコンじゃないよ。)


GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」
http://gigazine.net/news/20120116-iron/

通勤ラン

オリンピックスタートと始めたのが通勤ラン。きっかけは、

  • 前評判では、オリンピック時には電車、バスはとっても混雑し、不通になるかもなんて囁かれてたこと(実際はほとんど影響なかったが)。
  • 以前から満員電車が酷く嫌いだったこと。(1日の中で最もストレスフルな時間。)
  • マラソンで速くなりたいけど、なかなか練習の気が進まないこと。

これらを合わせてやると自然と通勤ランという結論に至るわけです。幸い職場にシャワーがあって結構整備されているようでした。工夫しているところとしては、

  • デイパックには防水加工のトレイル/ハイキング用のを使用。
  • 革靴は仕事場の机の下に置いておく。
  • スラックスは段ボールに巻きつけてデイパックに入れる。
  • 携帯のGPSソフトでコースと時間を記録。
  • 習慣にするために極力毎日&行き返り走るけど、無茶苦茶疲れているときは無理しない。

です。
今週から3週目に入るけどどこまで続くかな。

ロンドンオリンピック

地元なだけに行ってきました。見たのは女子マラソン(8月5日)、女子ビーチバレー(同日)、男子マラソン(8月12日)。日本人が関わったのはあまりないですが(でも中本選手は速かったですね)、どれもよかったです。

マラソンは流石にレベルが高く、同じ人間なのにこんなにもスピードが違うのかと改めて思いました。特に男子マラソンは最後の人もサブスリーという。。。(まあ、国を代表しているんだからそのくらいは普通なのか。)
ビーチバレーは、試合のいたるところでMCや音楽が流れて、対決以外の部分も楽しめました。

写真をいくつか撮ったけどupするのが意外と面倒くさいですね。というか写真ならWEBに転がってるものの方がずっと良く撮れてるし、そっちを見た方が良いでしょう。